





宿泊施設のWEBマーケティング&コンサルティング事業
お客様の声

ホテル業、ホテルECについての総合的な知識、スキル、経験。加えて吉岡社長の信頼感、スピード、柔軟性。

初のアパートメントタイプの施設(簡易宿所)の運営挑戦でしたが、設備の更新、補修や前任の運営会社とのしがらみ、のせいでモチベーションが下がっていました。目標を見失っていました。
やって当たり前の基本的なことの指摘(それが出来ていなかった…)、長期滞在者の獲得だけでなく、広告などの方法、結果を実際の数字を見せて頂けたことなど。 単純にあーしろ、こーしろではなく、実際の結果(数字)を見せて頂いたので、目標がはっきり見えた気がします。
オーナー様への説明、承認を受けてから教授頂いたことを行う予定ですが、自らが出来ることは現在進行系で行っています。
同業者からレクチャーを受ける、詳細な数字を見せてもらうというようなことがなかったので、とても新鮮で初心に戻った気がします。

吉岡さんの判断の早さと、さらっとした人となり。専門的な範囲はこちらに任せてくれるので非常に仕事がしやすいです。

吉岡さんの情報発信力と、それに対するリアクションが、想像していたよりもスゴいです。 わたし自身の情報発信が非常に弱いので、吉岡さんの力をお借りして、自分では出会えなかった人に会える会えた、自分のエリアではない場所で仕事ができた、という事実に感謝します。

私と同じく以前より同業の仕事をされていましたので、山荘の開業に際しても、細かな手続きや必須の作業を熟知されていた事はとても助かりました。
中には知らなかった事も多々ありましたし。 また目に見えるところだけでなく、手続き上の見えないところなども親身になって手助けしていただいた事は、スタッフの少ない当山荘の現場責任者としては大変ありがたかったですね。
開業後、現場の負担を減らすフォローもしていただき、それも大変助かりました。

タイトなスケジュールの中、宿のことを親切に、深く考えてくださり、僕自身もとても勉強になりました。
また、現地を見てのよくない部分などの指摘も早く、現状の状況(お金や時間、間取りなど含めて)を考慮していただいた中で最適解を出して下さっているようで、助かりました。
現地に来てくださったパートナーさんのお人柄も温かく、この三日間、とても楽しかったです!

セルフチェックインについて、一棟貸し切り宿の運営について相談しました。Zoomでの打ち合わせで、現状抱えている悩みをヒアリングしてもらいながら、運営経験から一つ、一つ具体的な例を上げながら改善策を提案して貰いました。
改善点がクリアになり、また困った時は相談しようと思います。ありがとうございました!

宿泊施設の設備でスマートロックなど最適なものを選べなかったのですが、今回ご相談することでたくさんの選択肢の中から自分の施設に合うものを選択できました。現在工事中ですが、最適な選択ができたため、実際の運用でもコスト削減に繋がるだろうし、リサーチ時間も大幅に削減できました。
吉岡さんが頼もしいと思ってます笑 自分自身の事業としても、リモートで鍵の運用ができそうなので、事業の可能性が広がり大変満足です。
代表メッセージ ホテルのWEBマーケティングに関わり10年

吉岡拓也 代表
2015年から石川県金沢市で宿泊施設の運営およびコンサルティング事業を行なっています。
創業当初、宿の運営に関して右も左も分からず、1日の仕事が終わった後に、寝る時間を削って予約管理や経理業務をしていました。
その時感じたのは、自身は旅が好きでホテルを開業したのに、なぜこんな無駄な作業を夜中までしているのかと。毎日新しいお客様が泊まりに来るが、経営者の自分は旅に出れない。
本来なら旅人をもてなす宿の経営者は、お客様の視点を獲得するために旅に出るべきなのに。
理想と現実のギャップを埋めるため、ホテル運営の「集客」や「システム系」を片っぱしから調べ実践してきました。
サイトコントローラーやPMSに始まり、決済周りやメール送信の自動化、オンラインチェックイン、スマートキーの導入、OTA管理、セールスライティングなど。
それからです。宿の経営が変わったのは。
じぶんの時間が増え、より「集客」に使う時間ができ、長期的に宿の戦略を立てられるようになりました。
ホテルの経営者やスタッフも、「旅するように働く」生き方を。そんな思いで、仕事をしています。
略歴
- 39歳
- 愛知県日進市出身
- 元星野リゾートの海外戦略マーケティング事業部
- 2015年合同会社グッドネイバーズ設立
- 2018年楽天トラベルゴールドアワード受賞(直営店Blue Hour Kanazawa)
- 2021年ミシュラン北陸掲載(直営店おすしと和食 はた中)
