高山市の宿泊施設の運営管理業務(運営代行)について
2025年9月より、高山市でも運営管理業務を開始します。
新規開業のタイミングからサポートすることも可能です。すでに運営を行なっているお客様でも弊社に依頼することで売上改善・コスト削減に成功した事例(金沢市)もたくさんございます。
高山市で小規模宿泊施設の運営を検討している方は、一度以下のページをご確認ください。
2025年9月より、高山市でも運営管理業務を開始します。
新規開業のタイミングからサポートすることも可能です。すでに運営を行なっているお客様でも弊社に依頼することで売上改善・コスト削減に成功した事例(金沢市)もたくさんございます。
高山市で小規模宿泊施設の運営を検討している方は、一度以下のページをご確認ください。
これらは小さな宿泊施設の社長・現場マネージャーが抱える、代表的な施設運営の悩みです。ホテル業は現場の運営から集客、スタッフのマネージメント、仕入れ、設備の保守管理など業務が多岐に渡ります。
到底、経営者やマネージャーだけでその全ての業務をこなすのは不可能です。もしあなたがこのような悩みを1つでも持っているなら、弊社の運営代行サービスでその悩みを解決することができます。
基本料金は、売上の17%になります。
※売上=宿泊税を除いた金額
売上はすべてオーナー様に直接入ります。
AirbnbやBooking.comなどの海外サイトは入金サイクルが早く、チェックアウト後の翌日から1週間以内にオーナー様の口座に振り込まれます。一方、楽天トラベルやじゃらんなどの国内サイトは月末締めで翌月に入金があります。
弊社は月初に前月分のレポートを作成し、そのタイミングで運営代行費用の請求をさせて頂きます。(合わせて、リネンやその他の立替消耗品代なども請求いたします。)
※売上の入金先がオーナー様ではなく、運営代行会社である場合があります。この仕組みのメリットはオーナー様は面倒な経理処理がなく、ホテル運営の手残り分だけが振り込まれるので、丸投げでの運用が可能です。
一方で、AirbnbやBookingのアカウントは代行業社のアカウントでの運用となるため、せっかくお客様に書いていただいたレビューも代行業社のものとなります。
また万が一代行業社を変更する際は、レビューを引き継げないばかりか、過去の実績もすべて失い、ゼロからのスタートとなる場合もございます。
このような理由から、弊社では予約サイトの主アカウントはオーナー様(売上はオーナー様へ入金)とさせていただいています。
どのような施設でも運営可能でしょうか?
はい、無人ホテルから1棟貸しの民泊まで運営しております。
ただし弊社が得意としているのは20室以下の小規模宿泊施設になります。中規模以上の施設に関しては、運営を承ることはできかねます。
緊急駆けつけの仕組みは可能ですか?
はい、可能です。
どのような仕組みを作るかご相談させてください。
初めの相談は無料ですか?
はい、初回のご相談は無料です。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
高山市内に住んでいないのですが、丸投げで委託できますか?
はい、丸投げで委託可能です。
弊社の管理している施設のオーナー様の半数は、県外にお住まいで、弊社に管理を丸投げしております。
清掃業務のみを委託することは可能ですか?
大変申し訳ございません。
清掃業務のみは承っておりません。
集客やゲストとの連絡のみの業務を依頼できますか?
はい、可能です。
集客やゲストとの連絡のみをご依頼可能です。
通常の委託費用は17%ですが、この場合は減額させて頂きます。
一度ご相談ください。
開業準備の段階からサポート頂けますか?
はい、もちろんです。
開業前の戦略立案、HP作成、OTAのアカウント作成など開業にまつわる全ての業務をサポートします。開業サポート費用が別途発生いたしますので、まずはお問い合わせください。
リネンはどうなりますか?
弊社提携のリネンサプライ業者のリネンをご利用いただけます。
ご相談時にお伝えしますが、一般的な相場よりも安価な単価でご提供可能です。